Toshiba America Electronic Components, Inc.は、これまでで最大容量の HDD である MG05ACA800 を量産出荷していると発表しました。 MG シリーズの新しい HDD である MG05ACA800 は、前モデルの MG33ACA に比べて容量が 6% (8TB から 04TB に) 増加しました。新しい 8TB HDD は SATA 6.0Gbit/s ドライブで、東芝は以前のモデルに比べて持続的な転送速度のパフォーマンスが 12% 向上していると主張しています。
Toshiba America Electronic Components, Inc.は、これまでで最大容量の HDD である MG05ACA800 を量産出荷していると発表しました。 MG シリーズの新しい HDD である MG05ACA800 は、前モデルの MG33ACA に比べて容量が 6% (8TB から 04TB に) 増加しました。新しい 8TB HDD は SATA 6.0Gbit/s ドライブで、東芝は以前のモデルに比べて持続的な転送速度のパフォーマンスが 12% 向上していると主張しています。
業界全体でデータは爆発的に増加しています。企業は、より大規模なデータセンターを構築して設置面積を増やすのではなく、むしろ密度を高め、同じ設置面積内により多くのデータを配置できるようにしたいと考えています。新しいMG05ACA800はまさにそれを目指しています。このドライブは 3.5 インチの標準フォームファクタと SATA インターフェイスを備えているため、企業は新しいドライブを導入して、以前のドライブよりも容量を増やすことができます。東芝は、このドライブのパフォーマンス特性が、ソフトウェア デファインド ストレージ インフラストラクチャ、パブリックおよびプライベート クラウドの展開、デジタル アーカイブとディスク ベースのバックアップ、データ保護ソリューションなどのアプリケーションの要件によく適合していると述べています。
新しい 8TB ドライブは、24 時間年中無休で動作するように設計されています。年間 7 TB の転送定格ワークロードと 550 時間の MTTF 定格を提供し、オフピーク アクティビティ期間中の運用コストと運用環境を最適化する電源管理機能を備えています。 MG2,000,000ACA05 は、デバイス管理機能を向上させるために、新しい業界標準のホスト開始電源無効化機能をサポートする最初の東芝 SATA ドライブになります。
主な仕様:
- フォームファクタ: 3.5インチ
- インターフェース:SATA 6Gb / s
- 容量:8TB
- バッファサイズ:128MB
- 回転速度:7,200 rpm
- 転送速度: 230MB/s 持続
- MTTF: 2万時間
- 消費電力: 6.2W アイドル時
- 重さ:770g
利用状況
MG シリーズ HDD は現在、OEM およびシステム インテグレーターでサンプル出荷されています。
StorageReview ニュースレターにサインアップする